2009年01月30日
復活の狼煙をあげろ⑤
試行錯誤
全長は最後に決めよう
タップは最後に空けよう
出来ました。レールアダプター。

…?!
普通に純正で付属しているのに
ただのレールアダプターを作ったのか?

いやいやいや
電USPを近接戦闘仕様にするためのレールアダプター、
完成は まだまだなんです。
が、…これは、失敗しました、、、悔しい!

くっそー
もーいっかいいってみよう!
全長は最後に決めよう
タップは最後に空けよう
出来ました。レールアダプター。

…?!
普通に純正で付属しているのに
ただのレールアダプターを作ったのか?

いやいやいや

電USPを近接戦闘仕様にするためのレールアダプター、
完成は まだまだなんです。
が、…これは、失敗しました、、、悔しい!

くっそー
もーいっかいいってみよう!
2009年01月27日
コンバット・エプロン
僕は仕事場でエプロンをしながら作業しています。
バサバサしないで動きやすく、コレがなかなか良いのです。
きっとゲームでも使えるに違いない・・・間違いない!絶対にそーだ!
なので、試作一発目~☆
出来はまぁ不満です、ミシンってムズイね;

で、こっちは本物↓(?)
L.Aガンショップさんのタクティカルエプロン

いいなぁ~
今週、投入しまーす。
バサバサしないで動きやすく、コレがなかなか良いのです。
きっとゲームでも使えるに違いない・・・間違いない!絶対にそーだ!
なので、試作一発目~☆
出来はまぁ不満です、ミシンってムズイね;

で、こっちは本物↓(?)
L.Aガンショップさんのタクティカルエプロン

いいなぁ~

今週、投入しまーす。
2009年01月23日
復活の狼煙をあげろ④
パーツA・B ブランク
加工時間 0.7hx2
昨日の壁は越えました。
ここまではとりあえず順調です!

なんだろーな~これじゃ分かんないよね

で、あんまり関係ないけど、、
USP純正インナーバレルの内径を測ってみました。
ピンゲージ Φ6.09通/Φ6.10止 でした。
多分、Φ6.093 ぐらいだと思います。結構クリアランス大きいんですね。
あ、BB弾の直径ってどのぐらいなんですかね? 公差ってあるのかな(?_?)
加工時間 0.7hx2
昨日の壁は越えました。
ここまではとりあえず順調です!

なんだろーな~これじゃ分かんないよね


で、あんまり関係ないけど、、
USP純正インナーバレルの内径を測ってみました。
ピンゲージ Φ6.09通/Φ6.10止 でした。
多分、Φ6.093 ぐらいだと思います。結構クリアランス大きいんですね。
あ、BB弾の直径ってどのぐらいなんですかね? 公差ってあるのかな(?_?)
2009年01月21日
2009年01月21日
復活の狼煙をあげろ②
折角のメイン。しかも接近戦仕様なので・・・やっぱり、そのままは使えません。
と、ゆーことでヌイちゃいました☆ いや、卑猥な意味ではなく。

加工時間2.25h
どーなるかしら?うまくいくかしら?
と、ゆーことでヌイちゃいました☆ いや、卑猥な意味ではなく。

加工時間2.25h
どーなるかしら?うまくいくかしら?
2009年01月20日
復活の狼煙をあげろ①
動機
今僕、司馬遼太郎にハマっています。
「燃えよ剣」を読んだら 新撰組よろしくガチな『接近戦』がやりたくなりまして、、ニンニン戦線復帰です。
なので、新しい相棒。 これが僕のメインです。がんばるよ~
今僕、司馬遼太郎にハマっています。
「燃えよ剣」を読んだら 新撰組よろしくガチな『接近戦』がやりたくなりまして、、ニンニン戦線復帰です。
なので、新しい相棒。 これが僕のメインです。がんばるよ~
